KTa★brasil ケイタブラジル
Percussionist / MC / DJ
................................................................. ★G.R.E.S. IMPÉRIO SERRANO Força Jovem / TOV Sócio-Torcedor do ★ C.R.Vasco da Gama ................................................................. ライフログ
カテゴリ
被災地救援ボランティア ●プロフィール / Perfil● ●KTa☆“と”BRASIL● Recomendação/おすすめ!! ●イベント出演予定● Newsweek誌☆選出 IMPERIO SERRANO C.R.VASCO DA GAMA Portugal / Spain England NHK 【テレビでスペイン語】 TOKYO FM digital 【RI GyaO☆ギャオ J-WAVE FANTASI@ MUSIC ON! TV USA / EUA KYOTO / 京都 World Cup 2018 動画シリーズ ケイタブラジルって誰? 呟き、嘆き?いや希望を作るアイディアへ 最新のコメント
ブログパーツ
検索
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2003年 10月 2001年 08月 2001年 04月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
まぁ究極的なことは置いとかせていただいて・・・
驚く人もいるかもしれませんが、 もう何年も、毎週末、有名なクラブでDJさせてもらっているKTa☆brasilは 実はDJの機材を一切持っていません。涙、、 世界中の間違いない素晴らしい音楽と、色んな独自性・キャラ一発でやって来ました。 まぁ基本パーカッションな人なので、 もし、お金があったら太鼓や楽器機材に回してしまいます。 そして世界中の人種・文化に出会えるBRASILへの渡航滞在費に。 最近は太鼓叩きすぎで指の骨が折れそうです。。笑 BONGO、CONGA、Pandeiroのヘッドも張り替えなくては。 んで、欲しいものはDJのための機材です。 ○CDJ×2 =10万円!+MIXERやその他最低必要機材(ウン万円)。 ○それか、ファイナルスクラッチかスクラッチライヴのKIT+普通のターンテーブル×2+ミキサー+音楽専用MAC=ウン10万円! 元来、表現者としてDJでないし、様々なジャンルの世界トップレベルDJ達と交流があるので、 どこかDJを思いっきりやることに抵抗がありましたが・・・近年はDJとしても大きな舞台に頻繁に出演するようになってきました。・・・ここまで来ると・・・ってかイマサラ? 笑 そしてツールはあくまでツールであり、手段。目的は色々な独自性を持った表現者のハズ。 独自性は色んな意味で確立しているので、究極の手段にこだわってばかりいても・・・というわけで、ここらでいっちょ「自分の表現手段の一つ」としてDJもちゃんとやってみようかなと。 多くの関係者に支持、応援してもらっているんだし!! 仲間や先輩DJ/ミュージシャンに色々聞いているのですが、結構するんですね。。 デジタルな機材って。 そういうのってスグ古くなるというイメージがあったりで・・・ それにしても高いな~~ どこかメーカーとかがKTa☆brasilのハイパーDJ化プロジェクトに協賛してくれないかな? だなんてね。。 昨日は最先端アラビア×世界のエレクトロディスコ、 一昨日は最先端ラテン&ラテンクラシックス。 どちらも新しい挑戦をしたにもかかわらず、評判よかったです。 昨日はスイス、イタリア、ルーマニア、アメリカ、スペイン、ブラジル・・・沢山の外国人の友人が遊びに来てくれましたが、やっぱり外人ウケが良いんだな。。 もっと日本人にも! 今の日本は情報やモノ、チャンスに溢れているのに、やっぱり情報視野、音楽表現の範疇が狭いと思います(情報の得にくかった昔の方が世界各地の音楽に対する情報が音楽誌とかでもしっかり伝えられていた)。世界中に面白いものがあって話題になっているのに日本では・・・例えていうと、まだサッカーのワールドカップを知らない国みたいな印象があります(中には知っている人もいるし、日本にも良いものがある)。・・・かといって、独自の伝統文化を更新している訳でもない。。 日本人的ジレンマ? (アニメとか、オタク文化は世界的だね) 日本ではワールドカップがマイナーリーグで、国内リーグがメジャーってかんじ。 国内~地元が盛上がるのはとても大事なことですけどね。 ライヴ、クラブ、テレビ、ラヂオ、雑誌・・・色んな次元の音楽現場に携わってきていますが、やっぱりこの国は今も極東の島国だなぁと思ったりします。 人は情報だけではやっぱりわかった気になるだけで、体感したりその環境に実際におかれないと本質的には理解しないですからね。 僕は日本を含め、世界中の音楽=豊かな個性を愛しているので、日本ではちょっと変わったDJ。クラブシーン・先端/豊かな音楽の現場には10年前から(当時はグラフィック・イラスト)直接関わって来て、人1倍あらゆるシーンとネットワーク・交流し、毎週色々チェックしてきています。 毎週末、首都圏のクラブだけで多くのDJが出演し、物凄い人数がそこで踊っているわけですが、メジャーな現場でWORLDWIDEな音楽をメインにプレイしているのは僕くらいです。 英語圏や一部の欧・北米範疇で"WORLDWIDE"と言っている人多いですけどね。。 ワカリヤスサ=ウケ=ビジネスという名のエスカレートと共に陳腐化が激しい近年のメジャーな音楽産業・現場に、再び今日的面白さ、今日的WORLDWIDEさをワカリヤスク注入すべく、今後DJとしてのKTa☆brasilも進化して行きたいと思っています!!
by KTa_brasil
| 2008-06-30 01:29
|
Comments(1)
![]()
実は、、、
私は、KTaさんのパーカッションLIVEは 見てるんですけど!! DJを見た事が、、、ない、、、です。。。 ごめんなさい~ DJとしてのKTaさんも応援してま~す★
0
|