日本人が毎日豪華な日本の料理を食べない様に、BRASIL人もしかり。
日本人が銀舎利にお新香、焼魚に味噌汁を良く食べるように、やっぱり向こうの人もそういう基本メニューで暮らしています。 Rio de Janeiroにいるときは基本的に10年来の現地の友人たちと現地行動・活動を共にしているのですが、たとえば地元のヤツラとchurrasco(シュハスコ:BRASIL風肉肉BBQ!)を食べに行ったことなんて、そういえば無いんですよね。苦笑
逆に僕が来ると、地元にある寿司屋に行くのがお決まりになったり、お気に入りのレバノン料理屋(BRASILはアラブ系民も沢山いる国)に行くなぁ、、

で、今回。そういえば久しぶりにBRASILでシュハスコ食べに行きました。一緒に行ったのは現地のBRASIL人ではなく、現地在住の日本人の先輩と。 やっぱり日本人とは話が合う!笑
東京を中心に日本全国各地にBRASIL料理店は沢山ありますが、ここはBRASILの典型的なシュハスカリア。ビッフェスタイルのカウンターから好きなものを取って(大抵、凄い種類の食材が並んでいます 美味!新鮮!)、レジに秤があってそこに載せて会計というのがよくあるスタイル。 欲張ったり、上手く載せないと、↑みたいになります。笑

そしてメインはシュハスコ。牛肉を中心に、豚、鳥まで。各部位を剣みたいなものに刺し、ぐるぐる回してコンガリ焼いたものを持ったシュハスケイロと呼ばれる人たちが「この肉食べますか~と」フロアに回ってきます。
基本的に食い放題なので、食べすぎに注意!
あぁ、BRASILはなんて食べ物が安いんだろ~~ 美味しいんだろ~~