KTa★brasil ケイタブラジル
Percussionist / MC / DJ
................................................................. ★G.R.E.S. IMPÉRIO SERRANO Força Jovem / TOV Sócio-Torcedor do ★ C.R.Vasco da Gama ................................................................. ライフログ
カテゴリ
被災地救援ボランティア ●プロフィール / Perfil● ●KTa☆“と”BRASIL● Recomendação/おすすめ!! ●イベント出演予定● Newsweek誌☆選出 IMPERIO SERRANO C.R.VASCO DA GAMA Portugal / Spain England NHK 【テレビでスペイン語】 TOKYO FM digital 【RI GyaO☆ギャオ J-WAVE FANTASI@ MUSIC ON! TV USA / EUA KYOTO / 京都 World Cup 2018 動画シリーズ ケイタブラジルって誰? 最新のコメント
ブログパーツ
検索
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2003年 10月 2001年 08月 2001年 04月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
*突然ではありますが。
なつかしー なつかしー ![]() でも、僕は結構変わり者なので、僕も感覚が一般的じゃなかったりするのかなぁ?? たとえば、僕からしてみれば、10年くらい前は、まだ懐かしくありません。。 これほんと。笑 ●ここで、もうスッカリ?ちゃっかり?実は?いやもうバッチリ! ケイタブラジルブロガーなあなたに質問です!! はじめての人もぜひ♪ 問: 「あなたにとっての懐かしいの基準はなんですか? 」 たくさんの反応!たのしみにしてますからねー!!
by KTa_brasil
| 2007-05-15 23:15
|
Comments(34)
![]()
初書き込みです☆
懐かしいの基準・・・・ 私にとっては去年の今頃恋に恋してた自分すら 懐かしいです。。。。。 これほんと。涙 いつも応援してます。がんばってくださ~い!
0
![]()
まーた難しい問いですね~
その前に、「なつかしー」というのが「なつカレー」と見えてしまい お、カレーの文か、と思ってしまいました。笑 私も10年前は懐かしいとは思いませんね。 それは多分その時にはもお今の自分がある程度形成されていて 核となるモノがあまり変わってないからかなぁ? 周りの人やモノや場所が。 ただ、懐かしいという感情ってそのモノに触れた時、 例えばその場所に行ったり香りを嗅いだり会ったり、 その時になぜだか切ない気持ち、郷愁を感じた時に 懐かしいって思うかなぁ。 なので、私にとっては時間は関係ないですね。 やはり思い入れがないコトやモノは懐かしい、とは思いせん。 20年前のコトでも思い出したくないコトは懐かしいとは思いませんから。 って趣旨と外れていたらごめんなさい! KTaさんの懐かしいの基準は??? ぜひお聞かせくださーい!!! ちなみにこの問い難し過ぎて1時間以上考えてしましました。。 ![]()
変換マジックです。笑
![]()
Wombなどでお見かけしてるのですがー、初・カキコです☆
懐かしいって、私にとっては“感覚”ですねー。 同じものでも、いつも同じように“懐かしく”思うわけじゃないですしね。 その瞬間に、こころの琴線に触れたものは「懐かしい」が沸きます。 初めて聞く音楽でも、絵でも、風景でも、言葉でも。 ところで、懐かしいの語源って、「なつく・手放したくない」みたいですよ。 そう思うと、好きなものはみんな【懐かしい】なのかなぁ?(・∀・*)♪ ![]()
大変ご無沙汰しておりますが・・・
ケイタブログは愛読させて頂いてます(^^) 私も一瞬カレーのブログかと思いました。 懐かしいの基準ですか・・・ 既に自分の中の「思い出フォルダー」に入っていれば 『懐かしい』と感じますね、きっと。 食べ物でも音楽でも人物でもなんでもそうですね。 普通に売られている1ℓパックの牛乳は懐かしくないけど、 三角パックの牛乳は懐かしい。別れても友達でいる彼は 懐かしくないけども、当時例え辛い別れをしたとしても、 今となっては良い思い出となっている彼に会ったらやっぱり 『懐かしい』と思うかな・・・ そういえば、つい先日ケイタさんが何故か夢に出てきました(笑) 何か・・・洋館というか大きめの一軒家に住んでましたよ(^^) ![]()
わ〜 このトピックは以前友達と永遠と語らい合いました〜w
みなさんのコメントがすごく面白いし、同感です! 日本文化独特の懐かしむ感情ありますよね〜そんな瞬間を誰かと共感した時、やっぱり日本人っていいなぁって実感しますw って、答えになってないし、説明できてなくてすみません。 、、Saudadeという言葉。。 ブラジル人と日本人って近いですよね??
>三角パックの牛乳は懐かしい。・・・この文節、元彼の話も含めてなるほどね。。と。うん。そうですね。
この二つの例はそれぞれ違うものだけれど、 馴染んでいたものが、しばらく自分の人生から遠ざかっていて、また再会した点では共通ですね。
>自分の記憶から忘れ去られてた時ですかね
まさにそうかもしれないですね。 そうとすれば、あるいみそんなに時間が経っていなくても、 思い入れがあったものを一定期間忘れている状態の後に再会があれば 「懐かしい」は成立するのかもしれないですね。 ![]()
んー。言われてみればあたしは、久しぶり~と思ったものすべての過去の出来事において、何気なく、懐かし~なつかし~って言ってしまっているような気がするなぁ。。。
もぅ20数年間日本人やってるけど(笑)、↑そういうことを改めて問いかけられて考えたりすると、今なお日本語って奥深いし難しいなって最近思います(>_<)!! もっと日本語も勉強しなくっちゃ(笑)。 ![]()
思い入れがあったものを一定期間忘れている状態の後の再会・・・
なるほど、と思いました。そのとおり。 あとは思い入れあるなしに関わらずその時に起きた出来事とかも関わってくるかなと思いました。 遠足の時のおやつに入っていたサッポロポテトは懐かしいけど、家にお茶菓子として常備していたルマンドは久しぶりに見ても懐かしいとは思わないからなあ~
ゆんつさん♪
>みなさんのコメントがすごく面白いし、同感です! ですね! >Saudadeという言葉。。 ブラジル人と日本人って近いですよね?? これはよくある話で、日本人にわかりやすく言うならば 郷愁感に端を発する懐かしさ。しかし、大西洋を渡り、故郷を捨て、新天地での色々な想いをした人、さらにBossa Nova開発の当事者とその時代・・・だなんて、正確に捉えようとしたら、日本人が持ち合わせない感覚なんじゃないかな? ![]()
なんだろうとしばらく考えていました~
普段何気なく使っていることばや 見ているものを言葉にして相手に伝えることって 改めてじっくり自分と向き合いますね! そして色々な感覚があるんだなと なるほどなあと見入ってしまいました! ひとつの言葉で、色んな感覚があって興味深いですね! 時間は戻らないはずなのに 過ぎた時間に自分が戻ったような そんな気持ちにさせてくれるものに出会ったとき あぁ、懐かしいなあって感じる気がします。 ![]()
早速のコメントありがとうございます。
そうですね・・・前回お会いしたのは昨年?? 11月の初めでしょうか。確か私がジョアンのライブ初日に行った帰り、 、高揚したまま立ち寄ったオルガンでお話させていただきました。(笑) やっぱり随分前ですね。。^^; ケイタさんのブログで思い出していたところ、赤いスニーカーのお話で 自分のコメントを発見したのですが、偶然にも書いた内容は 『懐かしい・・・』です。。思わず『おぉ~っ!!』でした(^^) お忙しい中、夢へのご出演ありがとうございます。 自分でも何でいきなり登場してきたのか分からず、首を傾げ ながら会社へ行きました。 確かご両親か先祖の建物だとか言って住んでいましたよ(笑) いいですねぇ♪ ![]()
たしかに気安くつかっちゃったりしますね。
一応、過去の大事な経験の記憶が突然呼び起こされたとき、 特に、今現在で忘れてしまいそうになっていた、大事な記憶が蘇ったときに、 自分自身に言い聞かせるように「懐かしいね。。」っていうかなぁ。 あとは、生まれ育ったところを思い起こすような匂いとかそういうのに ふと遭遇すると「懐かしい」って言葉は出ないけどなんともいえない感じになる。 ![]() ![]()
ゆっきーさん♪
Muito obrigado pelo seu contato!!! >自分のコメントを発見したのですが、偶然にも書いた内容は 『懐かしい・・・』です。。思わず『おぉ~っ!!』でした(^^) お~~!! >お忙しい中、夢へのご出演ありがとうございます。 笑 ふだんはどんな遊びをしているんですか? 音楽はどんなのをきくのでしょう? クラブはよくいくのですか? またお会いするのをたのしみにしてますよ♪ ![]()
>よくWOMBにいくんですか?
WOMBはたま~にですよ。 大きいところはパワーのある時、若しくはパワーが欲しい時にしか行かないのです。笑 WOMBってネームに惹かれてフラフラと入ったのがキッカケ。メインフロアはWOMBさながらですよねー。パワフルでもあり、神秘的でもあり。(。→‿ฺ←。)♥ あとは、Room、fai、froatあたりでたまに。 薀蓄知らずですが、小学生の頃からJazzには惹かれてますね。 あ、KTaさん、人生変わった1曲ってあります?…質問返しですね。 www
CHZさん♪
最近おもしろいと思うイベント、クラブはどこですか? Roomは一昔まえによく行ってましたよ~ もう1年以上行ってないけど。。 ていうか毎月イベントやってたし、リハやってたし、PRスタッフでした。 僕の古巣ですね。 J-WAVEで自分の番組をやってたときはROOMでお世話になった沖野さんやGENTAさんにも出演してもらいましたよ。 faiではよくDJさせてもらってますよ~。 今度の土曜日もfaiでやるのでぜひ!! froatもほぼ家族状態。SHIBUYA FMではfroatの番組をやってました! ビルの関係でなくなっちゃうんだよね。。 遊び倒してきた大人たちが集まるあったかいハコだよね! >小学生の頃からJazzには惹かれてますね Jazz~ドラムンから、結構幅広いのかな? >あ、KTaさん、人生変わった1曲ってあります?… う~ん、、尾崎豊、森高千里、THE BLUE HEARTS、真心ブラザーズ・・・ 一曲ってのはないかな~ でもこのブログの左側のライフログにあるSAMBAの本、そしてDUNE TRAVELLERに書いた感じですね。ストーリーとしては。
|