KTa★brasil ケイタブラジル
Percussionist / MC / DJ
................................................................. ★G.R.E.S. IMPÉRIO SERRANO Força Jovem / TOV Sócio-Torcedor do ★ C.R.Vasco da Gama ................................................................. ライフログ
カテゴリ
被災地救援ボランティア ●プロフィール / Perfil● ●KTa☆“と”BRASIL● Recomendação/おすすめ!! ●イベント出演予定● Newsweek誌☆選出 IMPERIO SERRANO C.R.VASCO DA GAMA Portugal / Spain England NHK 【テレビでスペイン語】 TOKYO FM digital 【RI GyaO☆ギャオ J-WAVE FANTASI@ MUSIC ON! TV USA / EUA KYOTO / 京都 World Cup 2018 動画シリーズ ケイタブラジルって誰? 最新のコメント
ブログパーツ
検索
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2003年 10月 2001年 08月 2001年 04月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 今回はのっけから機材トラブルがあったり、反省点が多々ありました。マイクも歪んだり聞こえづらかった点もお詫びいたします。 ぼくは連日イベント続きもあって集客も今一つだったのかな? これだけ時間を間違えて来てくれちゃった友人もいたり(^_^; デモ!!参加してくださったみなさんの手拍子がうまくてビックリ! フラメンコの方もいらっしゃっていたり、色んな方が遊びに来てくれていたので、次回は僕も楽しみにしてますよ! 今回の反省を踏まえて、パワーアップしてやりたいと思います!! よかったらご感想等おきかせください♪
by KTa_brasil
| 2007-03-25 20:16
|
Comments(11)
![]()
はーい、そのフラメンコの人です。
はじめまして。!(^^)!今回が初参加です。 個人的にサンバのリズムが大好きです。フラメンコのリズムよりも。。。 ケイタさんの奏でるリズムには”本物”そして、しっかりとした”芯”を感じました。踊りもリズムも芯が大切ですね。 あっという間の1時間で、もっともっとやりたかったー。 今度は参加者にも実際楽器を触って体験してもらうなんてどうですか? 私はバンデーロに惹かれました。 あんな小さな楽器なのに奥が深い!! なんだかブラジルの世界にのめり込みそうです。 何はともあれ、また次回も参加させてもらいます。 皆さんもっと肩の力を抜いて楽しみましょうよ~~ね~ケイタさん!? 最後に…実物のケイタさん、写真よりもとってもATRACTIVOでした。 ATRACTIVOってポルトガル語では何というんでしょう? 同じだったりして。。。 では、また楽しめる日を心待ちにしております。
0
![]() ![]()
今日は楽しい時間をありがとうございました~!
なんか講座みたいなのりって堅苦しくって苦手なんですけどね、今日はそういうんじゃなく、そこにいるみんなが参加できて、凄くアットホームだし、なんか素直に楽しめたなぁと思いました! 途中の手拍子の講座はリズム感のほとんどないわたしにはありがたかった(><) 多分それはKTaさんの教え方が”こうしなくちゃいけない!”じゃなくて、”これが出来たら楽しいよ!”という観点で教えてくれたからなんだろうなぁと。おかげで子供心に戻れた気がします☆ 前に座ってた小学生くらいの男の子も最初グズッていたのですが、途中でアゴゴを紹介しはじめたとたんに、”あー僕の学校にあるやつだー”と嬉しそうな顔して楽しそうにしてたのがなんとも印象的でした♪ サンバノバ次回是非参戦したいと思います! ホントお疲れ様でした☆ ![]()
短い時間でしたが、みんな手拍子ばっちりでしたね♪
いろんなリズムを知ると音楽の楽しみの幅も広がることを改めて実感しました! 私もよく遊びに行っていますが、Samba Novaはみんなでいろんなリズムを楽しめて踊れるイケてるイベントですよね。 もっと楽しみたかったですが、その不満はSamba Novaで晴らしたいと思います♪ ![]()
リズムパターン覚えて帰りました。つかえる手拍子、イイですね!
次回も楽しみにしています。たのしかったです! ![]()
初☆ちえこさん♪
熱いメッセージをありがとうございます! Muito obrigadao pela sua mensagem e coraboracao! 機材のトラブルは準備不足や意識の低さから誘引した点として反省しています。疲れてトークや演奏に精彩を欠いたことにも反省しています。 またしっかりとした演奏を体感しにきてくださいね♪ 他のイヴェントにもぜひ遊びにきてくださいね。お待ちしております! > 今度は参加者にも実際楽器を触って体験してもらうなんてどうですか? これは参加者全員に均等に機会を与えるとなると、 無料イヴェントでは無理ですね。。 その先は各々が取り組む、足を一歩踏み込む作業だとも考えています。 僕はその興味を持つ、キッカケ、興味の持ち方や視点・感性を 与えてあげれたらと思っています。 次回はかなり仕切りなおして、開催予定です。 またぜひご参加ください!! atractivoはEspanhoraですか? ポルトガル語だっと、英語のattractiveは"atraente" ですよ。 ブラジル発音だと「アトラエンチ」。 Atraente ![]() ![]()
atraenteなケイタさんへ
なるほど、無料イベントの事情があるんですね、承知しました。 機材のトラブルに関しては特に気にすることは無いと思います。 しょうがない!でいいと思います。 機械は融通きいてくれませんから、トラブルなんて付き物! あとはケイタさんのトークと生リズムでフォローすれば、なんら問題なしです。 では、他の提案です。 イヴェント会場を”野外”にする事は可能でしょうか? サンバのリズムは屋内よりも太陽の下が一番だと私は思います。 あと屋内に比べて開放感があって、ノリやすい環境だと思います。 そうです、atractivoという単語はespanhoraでしたー。 どちらもロマンス系言語。 なので、ケイタさんespanhoraの習得も早いですよ、きっと。 Vamos a hacer "el intercambio" entre portugues y espanol si te interesa!!?? ちなみにケイタさんのポルトガル語のメッセージが理解できましたー。 なんだか嬉しいです!(^^)! ポルトガル語でもブラジルの方がやさしい、やわらかな感じがあって好きです。
|