KTa★brasil ケイタブラジル
Percussionist / MC / DJ
................................................................. ★G.R.E.S. IMPÉRIO SERRANO Força Jovem / TOV Sócio-Torcedor do ★ C.R.Vasco da Gama ................................................................. ライフログ
カテゴリ
被災地救援ボランティア ●プロフィール / Perfil● ●KTa☆“と”BRASIL● Recomendação/おすすめ!! ●イベント出演予定● Newsweek誌☆選出 IMPERIO SERRANO C.R.VASCO DA GAMA Portugal / Spain England NHK 【テレビでスペイン語】 TOKYO FM digital 【RI GyaO☆ギャオ J-WAVE FANTASI@ MUSIC ON! TV USA / EUA KYOTO / 京都 World Cup 2018 動画シリーズ ケイタブラジルって誰? 最新のコメント
ブログパーツ
検索
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2003年 10月 2001年 08月 2001年 04月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
©写真・文書 Photo&Text by KTa★brasil. All ritghts reserved.
![]() ども~ みなさんお元気ですか?! すっかり春めいて来ましたね。 毎日、沢山のアクセス戴いています。そしてコメントを残してくださるみなさん、本当にありがとうございます! 僕はレコーディング・出演・インタビューそして企画立案・コーディネイトまで。いよいよ来週はバタバタしそうな日々を送っています。 なんだかんだで、毎日楽器を演奏/練習。そして人前で話し、プレゼンし、企画書を書き、と、右脳・左脳そして体全体の機能と感性を働かせています。 ローマは一日して成らず。 ところで↑は昨日久々に飲んだバチーダ・ヂ・アバカシー。 Batida de Abacaxi 何の飲みのもだと思いますか?
by KTa_brasil
| 2006-03-24 13:45
|
Comments(36)
![]()
こんにちは!!! 春生まれなので、芽吹いてくる季節が大好きです。
今日、九段に行ったら、千鳥が淵の桜は、少し咲き始めていましたよ〜。 写真のドリンク、なんでしょうか?? 私が毎日飲んでいる、アロエジュースに色は似ているんですけど(笑)
0
you-key-co. さん☆
これはブラジルの砂糖黍蒸留酒・ピンガをパイナップルで割ったもの。 「バチーダ・ヂ・アバカシー」です♪ 僕の出演するイベントでブラジルのカクテルを飲まれた方も既に沢山いらっしゃるかと思いますが、今度はこのパイナップル割りもやってみようかな? みなさんいかがですか?
you-key-co.さん、お便りの部分にお返事してませんでした。失礼しました。九段とか、千鳥が淵とか、名前の由来、すごいですよね。日本語も。
今日は染井吉野が少し開き始めていましたね。 渋谷のその名も桜ヶ丘で移動中に目撃しました。 もうすぐ桜、満開ですね♪ ![]()
こんばんは。
声に出して読んでみたのですが。。。 舌をかみそうな名前の飲み物ですね(・・;)笑 ピンガというお酒自体飲んだことがないのですが。。。 でも、とても美味しそうですね(>0<) 機会があれば一度は飲んでみたいです。 私自身パイナップルが少し苦手なのですが。。。 ほかは、どんなもので割ると美味しいのですか?? (飲んだこともないのに、割る物だけ聞いてもしょうがないのですが。。笑 飲む機会に遭遇したときに、是非試してみたいので よろしくお願い致します(・-・)v)
sunny☆さん♪
メッセージありがとうございます! ピンガも、探せば日本全国の酒屋さんで扱っているハズです。 イワユルRUMにも系統的に(砂糖黍蒸留酒)似ているので、 ラムが充実しているお店にはあるかもしれません。 パイナップル以外、、、ゆんつさんの飲まれたココナツ割は+コンデンスミルクと割るもの。 フルーツだと、当ブログでよく出てきていますよ~~~~~~~~~ ![]() ![]()
よくイベントでピンガを飲んでる一人です~(^^;
パイナップル割りはおいしいですよね♪ 合います☆ あと、グァヴァとかマンゴーとかマラクジャとかもおいしいですね。 あ、こないだ飲んだカイピリーニャもおいしかったです! ![]()
カイピリーニャ!
福岡でブラジル留学生を受け入れてる地区のお祭りで 毎年サンバパレードさせていただくんですけど そのときにポリタンク一杯のカイピリーニャをみんなに振舞うんですよ。 嬉しくて調子にのって飲みすぎたのを思い出しました。 手間がかかりますもんねー(◎´艸`) あのお砂糖のざらざら感がいい感じです。ガムシロップまずそう・・・・ パインとピンガですかー お手軽そうですね!! 色がクリーミーなのはどうして??
あちこさん☆
「ポリタンク一杯のカイピリーニャをみんなに振舞う」・・・ってすごい景色ですね、、 それってクラッシュアイスで飲むんですか? 上はパインじゃなくて、パイナップルですよ。 色がクリーミーなのはヒミツのワザがあるからです。 何もまぜませんよ♪ ![]()
うーむ。
秘密のワザ(笑) どんな・・・・職人ワザ?科学的なワザ? 教えてくださいよー _・) ポリタンクのカイピリーニャは さすがにクラッシュアイスではなかったです(笑 っていうか、プラスチックの小さな(ショットグラスみたいな)カップで ちょこっとずつ。 まるで高校の頃の部活の水筒(わかります?)みたいにでてくる仕組みなんですよ。押すと「ジャー」って(笑 すごい光景ですよ。 確かに。 最後の方はタンクの中にライムが大量に(爆) 余ったらそのライムを独り占めして、たくさん飲むのだ。 ![]() ![]() ![]()
アイテムですか w
あちこ さん♪
最後はやはりやり方なんですよ。 それは企業秘密なので、今度博多のイベントでお教えしますね。 これは雑誌やこのブログで僕がイチオシしているブラジル料理店、青山のILHA BRANCAのバチーダ・ヂ・マラクージャ。 ピンガ+コンデンスミルク+マラクージャジュースで作るわけですが、 同店のそれはかなり美味しいのです。 それには手の込んだちゃんとした理由があるみたいですよ☆ それから、パインジュースって、日本ではパイナップルジュースの事なんですね。僕が間違っていました。ごめんなさい。
え~ あちこさんとKTa★さんのバチーダ・ヂ・アバカシーの作り方についてですvv
あ、そういうことですね。笑
![]()
そうですねー。
同じものでも作り方で全然違ったものに感じたりしますもんね! それでは博多で!おでん食べながら?!(笑 約束です~よ~、教えてくださいよ~!!実演はなお可(爆 イーリャブランカ、魅力的!! ホームページもチェックしましたよ!! 今年中には絶対1回行ってみたい☆ ボスとよく行かれるお店なんですね、ムムいいなぁ。(・ε・) パインはブラジルでは違う「何か」なんですか?! あ、日曜日でもランチやってるお店とかktaさんご存知じゃないですか? ゆんつさん> 今度はチラ見だけじゃなくて、是非参戦してくださいー 一緒に色々教わりましょう♪ 今回はひとりでしぶとく苦戦しました( ´,_ゝ`) ![]()
あちこさん♪
東京のブラジル料理店で僕が知っている限りですが、ランチを日曜日もやっているところは・・・ん~平日のランチサービス価格と、日曜日のお昼時の価格が同じかどうかはわかりません。。 ランチタイムサービスは置いておいて、お昼から営業しているのは、これも僕の知る限りだと、表参道のバルバッコアグリルと、神宮外苑前のCOPA TOKYO、渋谷のTUCANO'Sがやっているかも。。というところです。各店舗、ぜひWEBでチェックしてみてください。 福岡のショッペリアは閉まってしまったという風の便りを聴きました。。 残念、、 福岡在住のブラジル人によるお店はないのですか?! ![]()
チェックしてみたら
シュラスコのお店なんですねぇ。 すごいおなかいっぱいになりそう。 情報ありがとうございまーす!! フェイジョアーダはやっぱお昼は難しいみたいですね。 残念 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 福岡在住ブラジル人によるお店かぁ・・・ ウィルソンにきいてみよう(笑 今度、博多どんたくで福岡ブラジルクラブも一緒にパレードに協力してもらうんですよ~。 あと、博多のカポエラチームも!! 団体名「博多ブラジレイロ」なかなか素敵でしょ☆ まだまだ弱小ですが、博多も頑張ってます!! ![]()
あれれ?お昼はバイキング限定とかなのかなって
思っちゃったんですけど・・・私の目がふしあな ( ̄□||||!! もっかい見てみます!! えーっ!! 去年はどんたくのときにみえてたんですか!? つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ わーん、今年もそのタイミングでもきてほしかったー(笑 ![]()
トゥッカーノに目をつけてみました
( ̄ー ̄) ktaさん、ありがとう~ 去年のページまた飛んでってみましたよん。 熊本の松の木、すごいな。 今年見た桜、美しいんだけどどれも所狭しって感じで 大木が見たくなりました。 博多のおでん屋台。 地元人のくせに、あの中洲に並ぶ屋台に入る勇気がなく(笑 写真のおでんのおしくらまんじゅう状態(笑)かわいいなって 思ったのを思い出しました。 なかなか、遠方から友達がきたとかじゃないと中洲の屋台にはいかないなぁ。連れてってください、逆にw
熊本城!あちこさん♪
お~早速ありがとうございます! 熊本城にいって、お城マニアの僕でしたが、その周辺に咲く花や木になぜか吸い寄せられましたね。 こんど博多に行くときはぜひ鹿児島に行ってみたい!! そして夢は宮崎!高千穂!! いつも時間がなくて行けないんですよね。。 おでん屋さんはそのページにのっているところが一番美味しいらしいですよ。実際すんごく美味しかったです☆☆ ![]()
お城マニア・・・すごい響きですね。
ヾ(*゜▽゜*)ノ ほんと、花や木っていろんなことを思い出させてくれたり 気づかせてくれたりしますよね。 昨日、福岡の色んな桜を見てきたんですけど この美しさって一年間の頑張りなんだよなぁって 太い桜の木は幹もぼろぼろで。 よしよししてきました~!! 鹿児島!私も社員旅行で1回きり。しかも自由行動なし!! 行ってみたいな。 宮崎!モアイ像が見たい!!(笑 屋台でおでんをつつきながら・・・愚痴とかじゃなくて 色んな話をおなかいっぱい。想像するだけでいい風景だなぁ。
|