
いよいよ発表されました! 年末の風物詩、2005年
ブラジル・ディスク大賞☆
ボサノヴァからコンテンポラリー・ポップスまで、ブラジリアン・ミュージックの多彩な魅力をJ-WAVEから発信している[
NOEVIR SAUDE! SAUDADE... ] (日曜17:00~17:54)では、今年も世界の音楽情報誌「
月刊ラティーナ」との共同主催で、ブラジリアン・ミュージックのアルバム・アウォード「
2005年ブラジル・ディスク大賞」を開催♪

毎年恒例の同大賞、記念すべき10回目、一般投票結果の発表です!
Seu Jorge:セウ・ジョルジ(Samba Funk)、Ivete Sangaro:イヴェッチ・サンガーロ(Samba Reggae Pop)、Caetano Veroso:カエターノ・ヴェローゾ(MPB)、KALEIDOSCOPIO:カレイドスコーピオ(MPB with D'n'B)・・・沢山の来日、日本国内でも幅広い層から支持を受ける、ブラジル音楽。
●僕は昨年に引き続き『
関係者が選んだブラジル・ディスク大賞』(22名)でセレクションさせて戴きました。おなじみ[世界の音楽情報誌]~月刊
LATINA1月号誌面にて発表されています。 LATINAは素晴らしい情報誌で、世界の個性を伝えてくれます。ビジネスベースばかりの音楽とは一線を画する「世界の心の音」が紹介されているんですよ!嬉しいですね☆ ぜひ、ご覧下さい♪