KTa★brasil ケイタブラジル
Percussionist / MC / DJ
................................................................. ★G.R.E.S. IMPÉRIO SERRANO Força Jovem / TOV Sócio-Torcedor do ★ C.R.Vasco da Gama ................................................................. ライフログ
カテゴリ
被災地救援ボランティア ●プロフィール / Perfil● ●KTa☆“と”BRASIL● Recomendação/おすすめ!! ●イベント出演予定● Newsweek誌☆選出 IMPERIO SERRANO C.R.VASCO DA GAMA Portugal / Spain England NHK 【テレビでスペイン語】 TOKYO FM digital 【RI GyaO☆ギャオ J-WAVE FANTASI@ MUSIC ON! TV USA / EUA KYOTO / 京都 World Cup 2018 動画シリーズ ケイタブラジルって誰? 最新のコメント
ブログパーツ
検索
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2003年 10月 2001年 08月 2001年 04月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
打楽器奏者、KTa★brasil ケイタブラジルのブログへようこそ。
http://blog.excite.co.jp/ktabrasil にブックマーク! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ©Photo&Text by KTa★brasil All ritghts reserved. ![]() みんなブラジル料理はもう食べましたか~? ブラジル料理といっても様々ですが、どんな料理が好きですか? 都内・横浜・浜松・・・このブログでは、もう何度もブラジル料理店を紹介して来ています。僕が連載させて戴いている、GROOVIN' HIGH by GARCIA MARQUEZでは、その料理のネーミング・ストーリーまで。そして先週発売されたInRed誌でのYOUさん、谷中さん(スカパラ)との対談も僕が日ごろからお世話になっているしたブラジル料理店"ILHA BRANCA"で行いました♪ ![]() ↑の料理はこのブログではもうお馴染み、六本木Acaraje Tropicana:アカラジェ・トロピカーナの一品。「Bife Amazonas」:ビフェ・アマゾーナス。 ![]() 地球の温暖化で大渇水のアマゾン川。。どうしようもない国内ニュースから、世界のニュースに最近特に心苦しいですが、このニュースは今年、最もショッキングな事実の一つです。 我々資本主義先進国の消費経済はいよいよ環境面でも破綻が始まって来たのではないかと。。最近、地球環境の事を考えると、いよいよ、笑えません。とりあえず、コンビニではビニル袋を貰わない様にしているし、電気もこまめに消しています。細かい事で、焼け石に水に思えるかもしれませんが、何より、必要のない電気や物の消費を出来る限り減らす努力と理念を個人レベル⇔企業営業レベルから、みんなが持って行動する他ないですよね。 実行すべし! ![]() DUNE TRAVELLER...BRAZIL 号には様々なページが展開されていますが、アマゾンに対する記事も掲載されています。
by KTa_brasil
| 2005-11-16 08:26
|
Comments(9)
Acaraje Tropicana行きました☆
その時、ボサノバのライブもやってました~ 黒豆と豚肉のシチュー(?)食べたんですけど、豚肉がやばかったです。とろとろでコラーゲンたっぷり♪お肌もピチピチに♪ フォンテケージョ(でしたっけ?チーズのパン)もコンビニのとは比べ物にならないくらいに、モッチモチのモッチモチでした☆ その時たまたま飲んだ”マテ茶”がすっごく美味しくて、すっかりマテ茶にはまってます。 DUNEアマゾンでゲット☆今日届くといいな。。。(そのはず)
0
![]()
ひろおかさん♪
そう。 個人で出来る事はたかが知れている訳ですが、心がけている人といない人では数年で雲泥の差が生まれます。社会理念の面でも。 一人一人のムード、見識が社会を作ります。 それが市場にも反映されます。 良い市場を作っていくほかないです! 捉え、考え、行動しましょう! ![]()
brail☆おげんきですか?
今やんごとなき理由でこのぶろぐあまり拝見できず、ぶらじる切れ・・ふぅ~(_ _#) ブラジル料理ってほんと美味しいね! 先日バルバッコア・グリルでお肉もりもり食べました♪ ぶらじるさんはタカカは食べたことありますか? 具は海草ぽいのと海老で 一見日本のお味噌汁風、すっぱ辛くてとっても美味しかったです。 日本でも食べられるとこあるのかなぁ♪ 関係ないですが今日ぼじょれ解禁ですね、さっき2杯ばっかし飲んできました、 今年も美味し~い! DUNE早く読みた~い♪ ![]()
写真見たらお腹すきました、、ILHA BRANCA 行きたいな、、
温暖化とアマゾン川、胸が苦しいですね。。 最近、本当にまずいなと思います。。 日本で起きてるムダは地球のどこかで確実にしわ寄せがあるんですが、 きっと実感とか危機感がないんですよね。。 環境問題は、国とか一部の「えらい人達」が何とかしてくれるような問題じゃないので、 (もちろんそういう人たちに対する働きかけも必要ですが) 「その他大勢」の僕たち1人1人が意識して積み重ねないと、 この破綻のスピードを止めることはできないと思います。 よく知ること、考えて行動すること、しかないですよね。ほんとに。 「アマゾンと地球の現実」、早く読みたいです。
ざっき~さん♪
どもども!お久しぶりです!メッセージありがとうござります! あ、今日ILHA BRANCA行ってきました。(マテ茶ばかり飲んでましたが・・) アマゾン川と言っても世界最大の水域面積を持つので、広大すぎますが、そのうちの一つの支流でおこりました。 日本で全くと言って良いほど、この非常事態が報道されていないのにも驚きです。 ちなみに今日の夕方のニュースでは石川県議が税金による公費でブラジル日系社会を訪問し、その態度がひどかったという問題と、その意味と成果が不透明だという問題が告発されていました。 現地、文協(日本ブラジル文化協会)やサンパウロ新聞には僕も何度かお邪魔しているので、とても身近に感じました。 ま、いつの世の中もそういう事があるものなのですかね?? ![]()
日本だとそういうのニュースになりにくいですよね。目立たない。
継続的にそういうテーマの枠を持ってほしい今日この頃。 話題は尽きないはずだし。 そして、石川県議、、未だにそういうニュースも絶えないんですなぁ。。 情けないっすねぇ。。
日本からブラジルへ移民した人々の貢献はとっても大きいです。ブラジル社会には日本・日本系人が約140万人。これは日本国外最大の日本系コミュニティーです。 みなさんが毎日飲んでいるコーヒー。いわゆる「ブラジル」という種類を選ばなくても、ブレンドコーヒーの殆どがブラジルの豆を使用しているそうです。世界のコーヒー生産量の1/4以上がブラジルの豆。安定した高品質な香り高いコーヒーを生産するべく、ブラジルへ渡った日本人達が品種改良・農法改良もたらしたのです。 北・中・南アメリカ大陸の諸国、ハワイなどに多くの日本人が渡りました。そして戦後、あまりにもその歴史や実態は一般的に知らされていませんでした。アメリカ大陸は先住民族以外は全てよその大陸から移民してきた人々によって構成されています。島国根性で国際経験・感覚がどうしても低い我々日本人にはこの事実はあまりピンと来ていないかもしれませんが、各国に渡った沢山の日本人の姿、文化、歴史には、今日本で暮らす、日本人に沢山のヒントと勇気を与えてくれます。 サンパウロの日系社会は2008年に100周年を迎えます。沢山の人々がこの時に向けて活動しています。そんな矢先の残念なニュースでした。
|