KTa★brasil ケイタブラジル
Percussionist / MC / DJ
................................................................. ★G.R.E.S. IMPÉRIO SERRANO Força Jovem / TOV Sócio-Torcedor do ★ C.R.Vasco da Gama ................................................................. ライフログ
カテゴリ
被災地救援ボランティア ●プロフィール / Perfil● ●KTa☆“と”BRASIL● Recomendação/おすすめ!! ●イベント出演予定● Newsweek誌☆選出 IMPERIO SERRANO C.R.VASCO DA GAMA Portugal / Spain England NHK 【テレビでスペイン語】 TOKYO FM digital 【RI GyaO☆ギャオ J-WAVE FANTASI@ MUSIC ON! TV USA / EUA KYOTO / 京都 World Cup 2018 動画シリーズ ケイタブラジルって誰? 最新のコメント
ブログパーツ
検索
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2003年 10月 2001年 08月 2001年 04月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
打楽器奏者/MC、KTa★brasil ケイタブラジルのブログへようこそ。
http://blog.excite.co.jp/ktabrasil にブックマーク! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ©Photo&Text by KTa★brasil All ritghts reserved. みんな元気ですかぃ? 最近、部屋にこもっての作業が多いので、逆に腕立てしたり、散歩に行ったり。 それからこの10年、部屋に溜まりに溜まった雑誌や書類、CDの処分なども。。 ![]() もともとグラフィック・イラストレーターのひよこをやっていたので、あらゆるビジュアル誌、ツールマニュアルそして音楽関係誌が、、友人に「キリがない、もったいないお化けが出るとでも思っているでしょ!?」とも。 最近、色々な雑誌に今生の別れを告げています。 ![]() 生まれる前からMAMBO、RUMBA、JAZZ、CountryWestern DexSwing、OPERAそしてイワユルクラシックが流れる・・そんな家系に僕は生まれました。後はうちの父親が「ステレオ」で故、城 達也さんのナヴィゲートするJET STREAMのレコードをかけてたの思い出します。。 ![]() そんな僕にとって10代で最も熱くなったのはHipHopでもReggaeでもなく、ROCK。GUNSやNIRVANA,DOG TOWN、BEASTY、レッチリ等がリアルタイムでしたが、70’sAEROSMITHにはまって以来、STONES、AliceCooper、BlackSabbath、LedZeppelin、YARDBARDS、SLY、JB、Rufas Thomas、Byrds、Allman、TheBand、Little Richard,Miami Sound Machine・・PUNK以外は大概通って来ました。PSYCOBILY、デジタルハードコアも少し聴きましたが、、 なのでロックな文献も沢山あったりします。↑の本は1994年4月に発売された本。高校3年生の時。フラワームーブメントに興味を持ち、Janisをよく口ずさみ、ロードムービーばかり観ていました。 ![]() ↑このムックは今読んでも楽しいページが多く、特に選ばれた読者の投書にも大きくページが割かれていて、一体感のあるムーブメントを音楽誌が発信してるな、、、とか読んじゃったりすると片付けが終わらない、終わらない。w 合計20冊近く処分しましたが、おあずけも多く、未だ300冊以上ものカルチャー誌が僕の部屋を席巻してます。。捨てられないな~ 僕も捨てられないものをつくって行きたいと思います!
by KTa_brasil
| 2005-09-21 21:13
|
Comments(6)
![]()
ぶらじるさん♪ひさしぶり(にっこり♪)
処分って捨てちゃったの? ふるほんやさんにもってけば?捨てるひといれば拾うひといるもんね。 それか、まんが喫茶みたいな音楽雑誌喫茶を ぶらじるさんちに作るとか。♪
0
![]()
同じく。
捨てられない人かも(笑 携帯カメラでバシバシ写真とって 削除できなくてメモリが足りなくなってきて どれを削除するか・・・・ そんなのも身近な捨てられないものだっ。 捨てられない宝物、ふやしていきたいですね。 ![]()
KTa☆さん。
私も捨てられないというか、どうしても残してしまうもの、沢山あります。 でも時々プッツンと切れて一気に処分してしまい、 後々になって、すごく後悔することがよぉーくあります。 ので、KTa☆さんも処分した後に“うわぁ!!あれは必要だったのにぃ。。。”とならないよーに♪ 最近お天気よくないですね。。。はぁ。。台風の影響ですかね? 秋なのに…(T_T)
そーなんんですよねぇぇ~
昨日、行きつけのバーに資料性の高いものは持って行きました。 またこの話で盛り上がったり。。 職業柄、資料として購入し、また保存しておくというのもあるのですが、、大体本て嵩むし、重いですよね。 雑誌の図書館とか作れたらいいのに・・ そういえば、先日、中学高校時代の宝箱のカン(丸型ビスケット)が出てきて、空けたらガラクタばかり。 でも、本当に多感だった頃の感性で集めた「ノリ」を思い出したり、、 この頃はオシャレに凄く気を使っていて('90~'94)、お金が無い中でオシャレする、オリジナリティーを出すという訓練をしてましたね。 そういえば、雑誌より僕の部屋を占有しているのはこの時代からの服ですね、、 当分、僕の取捨選択処分は続きそうです。 ![]()
こんばんは~。ごぶさたです。お元気ですか!?
雑誌、、僕もたくさん買うしなかなか捨てられない人です。。 雑誌の図書館があれば全部寄付したい!! 僕も部屋整理しなきゃ。。KTaさんもがんばって! 服はもし捨てるならリサイクルしましょう!
リサイクル。
これは鉄則ですね。 僕は普通の日本人よりゴミの量が少ないハズです。 何故なら、この15年間くらいCD・雑誌・VHS・洋服など、皆さんがビックリするくらい捨てていません。 服などは、ユニセフ団体等にいつも寄付しているハズです。 先日、僕がスケーターをやっていた時(15年前)に当時原宿にあったSTOMYで買ったサンダー社のロンTを捨てました。涙。。 捨てないと、どんどん愛着わいてしまいますよね。。
|