このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
再追加しました! まとめ◉【新聞紙面】掲.. 再更新、追加! ・・・随...
身長2M以上!原宿で遭遇したこの2人はダ.. ちなみに僕は身長182c...
ブーメランなんて履かないの?? 今どきの.. Surfin'や海泳ぎを...
ポチャッコって知ってる? 先入観って・・.. 某銀行の前を通過しようと...
マリンタワーにあった世界鳥類園バードピア 一昨年?一度閉鎖され、リ...
ブラジル輸入食材☆新百合ケ丘【原宿舶来食.. O Primeiro...
◤寄稿書籍が出版◢ #ブラジルの歴史を.. ㊗️発売📗...
第19話◉世代交代の大会▶ブラジル敗退、.. この1枚がブラジル国民、...
【UNIQLO X KTa☆brasil.. はい~ 世界中に進出する...
大正ロマンのオペラハウスを再現した『東京.. 大正ロマンのオペラハウス...
【お申し込みはお早めに!】
◉親子で打楽器手作り&演奏♬
感触と感性と発見を♬
先ずは親子で一緒に、「家の中に隠れている音」を探して楽しんでください。そしてそれをご持参ください。例えば、バチは料理の菜箸などが良いかも知れません。他にはゴマスリ棒など。一緒に探す事を楽しんで下さいね!
親子で共同作業して楽しみましょう
それらで身の回りのモノを叩いて音を鳴らしてあげてみて下さい♬
発見と遊び心、工夫を!
ヒント:いつも使っている〜使わなくなった・・・高い音が出るフライパン、お鍋、ビン・・・蛇腹になったホースや容器をお箸でこするとギロみたいな楽器になりますよ!そして大きなゴミ箱の底、バケツの底などは低くて大きな音がしますよ!
自慢の音を持って来てね!
それぞれが持ち寄った楽器を発表してください。大した事なくて良いんですよ。良く鳴る、響く、面白い音がする・・・楽しんで下さい。
▼
みんなで持ち寄った音でリズムの役目を決めます。
みんなで合奏する楽しさ、自分の音の役割などを楽しんで下さい。
空缶の縁や割れやすいもの等、手が怪我するものは気をつけて下さいね。
蓋をした空き瓶や空缶の中に、お豆なんかを入れるとシャカシャカ音がするシェーカー楽器が出来ますよ!
自慢のバケツやゴミ箱を、太めの木の棒で叩くと、大太鼓になってカッコいいですよ!
色んな素材や大きさのものの音を、叩いたり、こすったり、ふってみたり・・・楽しみましょう!
バケツ、ゴミ箱、ペットボトル、空缶、空き瓶、ガムテープ、コップ、歯ブラシ、プラスチックの容器