
無事放送されました! 日本から観てくれた皆さんから反響ありがとうございました! 大国ブラジル最大のスポーツ専門チャンネルSporTV(GLOBO)が2016年を振り返る総集編特集番組編成の中で、RIO2016ことリオ五輪を振り返るドキュメンタリーを制作。


競技ではなく、そこにあった人間模様を有名なブラジルのドキュメンタリー映画監督ホベルト・ベルリネール氏によってグラフィティー化されたアーティスティックなドキュメンタリー映像でした。

番組前編はブラジルを代表する国際的なジャーナリスト、国際映画祭でも有名なドキュメンタリー作家が集まり、ディスカッションし、後編のドキュメンタリー映像にも登場するケイタブラジルを褒め殺しにするというトークも短くありませんでした。恐縮でした、、、

日本の番組ではこんな事をされた事がありませんし(ブラジルではこの20年に各局で何度も!)、逆に、世界的な人たちに特集され取り扱われ、ご評価をいただいた事は大変恐縮であり、同時にとても名誉な事だと思いました。


まぁ僕はいつものままでしたね

世界的な評価や実績があるにも関わらず、日本では殆ど知られていない数々のアーティストを僕自身も存じ上げ(伝える努力も)ていますが、僕はまだまだにしろ、世界の本場に基準を合わせている限り、同じ道を通るのかなとブラジルでの活動20周年を目前に思います。
年明けにはバイーアからリオに戻り、僕の20周年が特集、取材される事になりました!!!!
ブラジルはこれまでも、いつも着実に評価を下さります。
日本ではブラジルを取り扱うジャーナリストの資質とリアリティーのレベルが変わらない限り、変わらないでしょうね。。

【Apresentação:KEITA BRASIL特集番組】
ブラジル時間あす金曜夜23:30-(リピート土曜夜19:30-)に南米最大のスポーツチャンネルSPORTVのドキュメンタリー番組に、リオ五輪時の僕の活動〜ブラジルで20年活動し続ける外国人として特集インタヴューされた番組が放送されます!なんと!撮影して下さったのは現在日本でも公開中のブラジル映画“NISE”(東京国際映画祭2015グランプリ作品を制作した世界的に有名な…ニーゼもぜひ観て下さい)の映画監督Roberto Berliner氏!! スカパーなどで観れる方はぜひ。母国日本では未だにご理解・評価がイマイチな僕ですが、第三国(先日は英BBC)やブラジル(4大チャンネル出演)ではご理解・評価をいただき感激です。
ANTI FAKE.
JUST DO IT
Amazon.co.jpからポチっと!
◉タイトルを命名させていただきました!
◉巻頭の写真は殆ど僕が撮ったものです。
ガイドページの中原仁さんの説明ページも僕の写真が多数。笑
◉中原仁さんと半々で共著です!^_^
僕はリオデジャネイロでの20年に及ぶ活動、人間関係、実体験から執筆しました。またリオ市観光局公式プレゼンター/同公式取材者として撮影した写真も。
◉長年の兄貴、スカパラ谷中敦さんにコメントをいただきました!



敬愛して止まないピータ・バラカンさんと共にイベントに出演。『リオデジャネイロという生き方』(双葉社)をお渡しさせていただきました。Inter FMでの選曲番組に何度も抜擢くださったり、頭が上がりません。「先生」という言葉はあまり好きではありませんが、本当に敬愛する先生です。

大人気タレント、旧知のYOUさんも♬