
参加16周年を迎えようとしている・・・本場リオの、カルナヴァルに限らないサンバの大名門IMPÉRIO SERRANO。来年に向けて公式リハとイベントで演奏しつづけた日々でしたが、公式打楽器隊メンバーしか授与されないユニフォームにつづき、早くも2017年公式選抜打楽器メンバー証をいただきました。これがあると、全エスコーラ(チーム)のイベントに無料で入れます。飲食物も無料です。逆にそれだけBateria=選抜打楽器隊に入るのは大変で、さらに大変な演奏時間・体力を要するので、その様な対応となっています。しかし登録の写真がちょいと昔の写真じゃん!笑 新しい写真を提出して登録したのに・・・w

こちらははじめてIMPÉRIO SERRANOのそれに登録された時の2001年時に本拠地Madureiraでの写真。笑

こちらはパレード本番スタート直前時の写真

こちらはIMPERATRIZ LEOPOLDENENSEのそれ。

União da Ilha2017年正式選抜打楽器隊メンバー証
20年も本場で人生かけて、体張ってやってるんですからね。もちろん、もうオーディションを受ける必要は無いし、先日別の名門ILHAでも拝受しましたが、これが簡単な事じゃないんです。本当に。日本人の常識をはるかに越える事が色々起きるので、なかなか説明し辛いのですが・・・
実際に本場で渡り合い、せめぎ合い、めちゃ苦労し(涙)、認められて来た事・・・の分だけ実感が出来て、感動できます。なんちゃって0ですからね。
主要名門は打楽器の基本アンサンブルが異なります。なので打法も独特で異なり、IMPÉRIO SERRANO以外の色んなチームに呼ばれて演奏してますが、そのパターンをその分だけ習得してきました。
4ヶ月後に迫る2017年のカルナヴァルで、
いよいよブラジルでの活動が
20周年となります。
そしてビッグニュースが色々とあります。
お楽しみに!!