
四週間ぶりの三重県。あっという間だった、、そして丁度20年ぶりのF1現場仕事。あの時はTI AIDA(現:岡山国際サーキット)でのPacific GP、なんと高校生でした。
きょうから来週までF1GP仕事で鈴鹿生活です。
F1が今年も日本にやってきます!
忙しくてあんまり更新できないかもしれませんが・・・
みなさん良いSilver Weekを。
再来週も三重に戻って来ます。
Sennaなくして、F1なくしてKTa☆brasilなし。
だからブラジルへ行ったんだ。
今更ながら、ここ鈴鹿でそれを思い返さなきゃと。
▼昔の記事から抜粋コピぺ

写真をカメラで撮ったら、うまくいきませんでしたが・・・F1ブラジルGPが行われているサンパウロの
インテルラゴス・サーキットです。 セナの指定席、PPで。
これは1997年、Ayrton Sennaが亡くなって3年目を迎える前くらいの頃。
僕の10代の4大スターの1人、セナのお墓参りにやっと行ったときです・・・お墓はプレートがあるだけで・・・悲しかったな。。 写真を撮る人がいるけど、無論、撮る気にはならなかった。

↑数々の名場面となってきた1コーナー"S" do Senna。すごい角度ついています。急坂具合を大げさなポーズで表す筆者。それを「アホだな~」と冷静に撮影するイタリア系の友人。
SennaやSamba、Futebol・・・BRASILへの想いと、それまでの関わりを話すと、サーキット関係者が特別にコースに入れてくれました。(感謝)
歩いてコースを一周(4.309km)したけど、TVで見るイメージと反し、凄い高低差に驚きました。F1史に残るあのバトルの跡をコーナー毎に思い出しながら歩いたら1時間くらいかかってしまいました。F1だと1分10秒くらいで一周しちゃいます。