人気ブログランキング | 話題のタグを見る
エキサイトブログ ホーム | ブログ トップ | サイトマップ

KTa★brasil ケイタブラジル
Percussionist / MC / DJ
.................................................................
★G.R.E.S. IMPÉRIO SERRANO
Força Jovem / TOV Sócio-Torcedor do
C.R.Vasco da Gama
.................................................................
ライフログ
カテゴリ
最新のコメント
おめでとうございます‼️
by まつもっちゃん at 14:43
【Jazzin' Sou..
by Jazzin' Soul at 01:33
リオのカーニバルの偉大さ..
by Tomohiro Oizumi at 10:44
>モテテみたい人は是非っ..
by agario at 19:47
久しぶりコメントありがと..
by KTa_brasil at 00:37
いよいよ開幕ですね! ..
by まつもっちゃん at 21:46
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 05:01
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 04:59
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 04:54
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 04:48
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 04:46
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 04:36
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 03:51
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 03:44
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 03:27
em さん♬ コメ..
by KTa_brasil at 01:42
よっこヤマ さん ..
by KTa_brasil at 10:56
Bom dia! ..
by よっこヤマ at 07:42
◉ご優待お申し込みをいた..
by KTa_brasil at 18:28
ピアノ買取センター ~ピ..
by ピアノ買取 at 18:09
ブログパーツ
検索
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2003年 10月
2001年 08月
2001年 04月
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


"O Dia Nacional do Samba" ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬
Viva o Samba!!
\"O Dia Nacional do Samba\"  ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬_b0032617_1293392.jpg
毎年恒例、ブラジルで12月2日は"O Dia Nacional do Samba"=「サンバの日」。その本場RIOに限らず、ブラジル各地で沢山のイベントが開催、また特別企画番組も放送されました。日本にはそんなに老若男女に広く何世代もに日常的に愛され続け、公共の場所でも行われ、国の指定日ともなる、世界的な、庶民の庶民による庶民のための音楽文化がありませんね。何故でしょう?
\"O Dia Nacional do Samba\"  ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬_b0032617_1291522.jpg
現地時間の今日はリオデジャネイロの中心駅Centralから"Capital do Samba"=「SAMBAの首都」と呼ばれるリオ市北部のMadureira区のOswaldo Cruzまで、毎年恒例の"Trem do Samba"=SAMBA列車が走りました。その大御所たちによる特別列車はSambaの本場=リオ市北部の要所駅を停まり、リオ市北部=Zona Norte do RioこそがSAMBAであることを誇りました。

056.gifそして僕が18年に渡り、活動しつづける本場リオ北部の友人からメッセージをいただきました。こういうメッセージとご紹介を現地でいただけるだなんて本当に光栄かつ誇りに思います。

“No dia Nacional do Samba, minha homenagem fica para um japonês apaixonado pelo nosso carnaval, pela nossa cultura, pelo nosso samba.
Keita Brasil Do Japão, há mais de 15 anos foi uma grande amizade que o samba me trouxe. Sua história, sua alegria, sua vivência e seu desejo de estar com os brasileiros na maior festa do mundo é comovente. Em breve, ele estará aqui novamente, para que mais uma vez possamos juntos curtir o som da bateria que nos faz tremer da cabeça aos pés.
Keita, o mais carioca de todos os brasileiros. Este dia, eu dedico a você! ”


そしてRIOの北、歴史的Minas Geraisでも。


060.gif
「民衆発の音楽文化」がある力強さ、美しさ。これがリオ、そしてブラジル最大の魅力の一つだと僕は実際に18年に渡り現地でSambaし続けて実感しています。

\"O Dia Nacional do Samba\"  ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬_b0032617_15193425.jpg
世界的な知名度と評価と人気を誇るブラジルの音楽の数々は残念ながらここ日本ではそうではありませんね。何故だと思いますか? ↑写真:世界的な巨匠たちが参加のアルバムに末席ながらRio de Janeiroにてレコーディング参加させていただきました。

ネットの無い時代からアテ・ツテ・ポルトガル語力「0」から、10代より独り自力で憧れのブラジルで道無き道を切り開き、活動をつづけて早18年目。渡米や渡伯(ブラジル)の初期動機は、二つ。一つは残念ながら日本の音楽やデザインは海外のパクリや世界で通用しない島国内のナンチャッテだらけで嫌気が差し、本場で本物を自分で確かめたいと思った事でした。ごく普通の動機でしょ?笑
\"O Dia Nacional do Samba\"  ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬_b0032617_2259762.jpg
SAMBA史に残る名曲を作曲し続ける巨匠Moacyr Luzが率いる本場RIO No1、毎週最低1,000人以上を動員するSAMBAのLIVE(RODA DE SAMBA)のステージで外人初のセンターで演奏。STUDIO COAST/ageHaのメインフロアーくらいの床面積の会場の真ん中にこの演奏者テーブルがあって、それを人々が囲んで楽しむのがSAMBAのライヴ。SAMBAの輪、Roda de Samba=ホーダ・ヂ・サンバ。
\"O Dia Nacional do Samba\"  ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬_b0032617_0111439.jpg
巨匠Carlinhos 7 Cordas:左と右Moacyr Luz、SAMBAの都RIOのその歴史的名曲を生んだ歴史的名手たちとRIOのNo.1Roda de Sambaで何度も共演させていただいています。恐縮な限りです。無論、コネとかツテとかドサクサとかゼロ。まぁここまで来るのに一人18年もかかってしまったんですけどね。。
\"O Dia Nacional do Samba\"  ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬_b0032617_0271046.jpg
\"O Dia Nacional do Samba\"  ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬_b0032617_01074.jpg
\"O Dia Nacional do Samba\"  ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬_b0032617_125182.jpg
\"O Dia Nacional do Samba\"  ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬_b0032617_0102916.jpg
↑「世界的なブラジルの音楽」を知っている人ならビックリしちゃうアノ人が僕の横でタンボリンを叩いているのが分かると思います!本場のSAMBAは「ステージ×観客席」という
「やる人と見る人」ではなく、なんと会場の中央にバンドが居座り、それを千人以上の人が取り囲むというやり方なんです。これがRODA DE SAMBAです。プロもアマも一緒(かの様に見える)のCarnavalのSambaはあくまでCarnavalという別物で、これが本来のSambaです。
\"O Dia Nacional do Samba\"  ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬_b0032617_0212085.jpg
\"O Dia Nacional do Samba\"  ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬_b0032617_0225933.jpg
\"O Dia Nacional do Samba\"  ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬_b0032617_13523715.jpg
18年目。去年は3回、今年はもう4度ブラジルに滞在し活動しています。論より証拠。JUST DO IT

去年はリオでNIKEのビッグイベントにライヴ出演。そしてSambaの本場RIO最高峰である巨匠Moacyr Luz率いるSamba Trabalhadorに遂に出演。しかもセンター。今年も6月?に出演。さらに殿堂Imperio Serranoのそれに6月と7月に2度出演。そして昨夜はRIOの対岸Niteróiの次世代による話題の最前線Roda de Sambaに3セット全曲演奏出演してきました!今夜も行って来ましたが、LAPA辺りの観光客向けのものとは全然違うバリバリのシーン。 担当楽器はPandeiro、Agogo、Tamborim。
\"O Dia Nacional do Samba\"  ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬_b0032617_13493955.jpg
先に出演した本場RIOでNo.1に公認されているMoacyr LuzのRoda de Samba(Samba式のライヴ)は大体1,000人くらいの観衆ですが、昨日は300人くらいでした。でも完全なる新世代の旗手たちによる話題のRoda de Samba最前線での演奏や交流は物凄く得るものがありました。コネ0から18年、1人道を切り開き続け、現場としっかり繋がり展開し、偽装サウダーヂ感ゼロで実際にやり続けています。
\"O Dia Nacional do Samba\"  ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬_b0032617_13484029.jpg
で今日=土曜に起きたらこの景色。一瞬、ここはドコだ?てな感じで共演した友人宅で寝落ち。画面左の1番高い丘がキリスト像が手を広げるあのコルコヴァードの丘で、その麓に滞在しているので、戻るのにバスで待ち時間も入れたら1時間半もかかりました。
\"O Dia Nacional do Samba\"  ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬_b0032617_13545348.jpg
とっとと準備して速攻Vila Isabelへ。再び打楽器隊のボスと皆さんにお誘いをいただいて参加してきました。
\"O Dia Nacional do Samba\"  ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬_b0032617_135029.jpg
色々と保守的かつ厳しい名門Imperio Serranoで長年(14年)やり続けている事がVila Isabelのボスの目にとまり、誘われ続け、遂にという感じです。Vila IsabelにもImperio Serranoを去った人材が結構います。僕は去るつもりはありませんが。
\"O Dia Nacional do Samba\"  ブラジル◉12・2はSAMBAのRIO DE JANEIROをはじめ「サンバの日」♬_b0032617_13502339.jpg
さて、明日はImperio Serranoから暖簾分けされた姉妹チーム、Imperatriz Leopoldinenseに再び。早い時間にアクセントの練習に来いと言われています。チームによってアクセントやアンサンブルや考え方、やり方、楽器がかなり異なるので大変です。
by KTa_brasil | 2014-12-03 12:21 | ●KTa☆“と”BRASIL● | Comments(0)
<< 京都◉あの祇園に気軽に美味スパ... ▼11/26(水)19:00... >>



Copyright © 1997-2014 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム