
8日目が終わり9日目に突入。日本の100倍充実した日々。今年すでに4回目というハイペース。毎日濃い事ばかりで、死ぬ程写真を撮っていますが、全てをのせられる訳もないのでほんの少しだけ掲載です。
本場で全てが本物で本当で自然なので、何も誰にも説明しなくて良いし、なんちゃってや不自然さや永遠なる不毛さを感じる事もなく、全てか自然で楽しく、そして学ぶ事ばかり。ミュージシャンやサンビスタ、そしてリオ各地の街角の仲間や顔見知りたちと18年目4度目の滞在でさらに交流と親睦を深め、広げる日々。
Saudades dor de verdade!
...Hoje eu posso dizer o que é dor de verdade!
18年に渡り全くの0から自力で切り開いて来てたブラジルでの人間関係、そして地の利とあらゆる経験。お金では買えない財産の蓄積を感じさせていただくと共に、この土地で1人苦労して来た事をふと思い返させられる事があったり、本当に沢山の人たちにお世話になり、助けられ来た事・・・人生の半分以上をブラジルと共に生きて来た時の経過を感じます。

自分が苦労して来たた分、ブラジルで困っている日本人観光客を助けた事は長年に何度もありますが、たとえばお金をかしてもそれきりだったりそんな事ばかり。でも他の国の人たちとはその後も連絡が来たり、長年友情が続いている人が世界各地にいます。今日はブラジルが初めてで思ったよりも苦戦しているイタリア人とスイス人に助けを請われ、ガイドを与え、むしろ意気投合して盛り上がりました。


先日は街中でPedro Luisとばったり、で今日は歩いていたらSuzanoとばったり。確率計算でいったら凄いなぁと。



昨夜は打楽器隊リハ、一昨日はIMPERATRIZの来年のCARNAVALに向けたセミファイナルコンペフェスで演奏。本当に充実し、自然で本来的な事がシンプルに出来ています。