

デザートやカクテルも人気ですが、美味しいご飯もたべられるのです。


しかも日本を代表する選曲家が集まる同店をプロデュースする選曲家/DJの中村智昭氏がセレクトしたCDやレコードも販売されています。これは僕が同店で手に入れたものの一部。



今月のポスターは久々にPARISで撮った写真を使いました。
♬ せかいの街角音楽物語『裸のイザベラ』
・・・月に一度、カジュアルでアットホームな雰囲気で世界各地の色んな個性と情感あふれる街角音楽を楽しむ夜☆ Coffee&Bar MUSICの美味しい夕食や世界各地のお酒の数々、老舗中村屋の自家焙煎珈琲、手作りデザートを楽しみながら、風通しの良いフレンドリーな情熱を交歓。 英語圏偏重ではなく、もっと広い世界各地の街角から生まれた、多彩な音楽を、楽しく気軽に、そして意味を知って楽しもうと、イマジネーションと情熱にあふれる時間を☆
ゲストの2人ともにRIO DE JANEIROで会った事のある人たちです。

一昨年からスポット参戦していただいているNovio Iwataさんは現地本格派のブラジル〜ポルトガル系弦楽器奏者でありつつ、世界中の音楽に造詣が深い方。僕が20歳でMangueiraの舞台で歌ったのを「1m後ろ」から見ていた人でもあります。そして20歳の僕にSamba, Choro, MPB, Fado, Celt音楽を色々と教えてくれた先輩です。前回も艶のあるイザベラな選曲ナイスでした!!

お互いVASCO派でイパネマ海岸で偶然会う等、縁深い。昨年にスポット参戦、横浜THE RIGOLETTO OCEAN CLUBで僕がプロデュースするラテンDJシリーズにも参戦してくれている愛する後輩。先日BRASILより帰国。東京外語大学ポルトガル語学科卒後に恵比寿LATINAに勤務。その後、東京大学ポルトガル語学科大学院に進学のポルトガル語博士。同時にブラジルの上質な音楽に精通する、ていうかめちゃ良い奴!



絶品自家製珈琲プリン☆老舗中村屋自家焙煎珈琲といっしょにどうぞ。

KTa☆brasilオリジナルレシピのカクテル「裸のイザベラ」。

ご飯も色々とお召し上がりいただけますよ♬
Menuはコチラ
中村 智昭(MUSICAANOSSA / Bar Music)
DJ/選曲家/音楽ライターとして「ムジカノッサ」を主宰、渋谷「
バー・ミュージック」店主。ユニバーサル/ビクター/インパートメント/キングより複数のコンピレイションCDをリリース、USENやFM各局にも選曲を提供。ディスク・ガイドの企画・監修も手掛けた。最近ではベニー・シングス『Art』(ビクター)のライナーノーツや、HMV発行の「Quiet Corner」への寄稿など。CALMベスト・アルバム『Mellowdies for Memories』(ラストラム)の選曲とその解説も担当している。また、渋谷「カフェ・アプレミディ」にて2009年4月まで店長も務めた。

Coffee & Bar MUSIC blog
http://barmusic-coffee.blogspot.jp/