
2日連続でインドカレー屋さんでランチ。もう大大大好きナンです!
昨日は六本木MID TOWNにあるお店に久々に。こちらは新卒で会社にデザイナー勤務していた頃によく行っていた恵比寿のお店に久々に。カレーは美味いし、ナンも美味くてデカいのも健在!!この写真分かり辛いかもしれれませんが、このナンはかなりデカイのです。なのにおかわりしました!笑
インド、インド、インド。
僕が小さな頃は外人は今みたいに多くいなかった。
だから地元のインド料理店のガラス張りの厨房で働くインド人(ミャンマー?)が、ナンを空中でびよ〜んと広げながら、ひげ面で微笑んでくる(くれていた)姿は世にも奇妙に映り、正直「怖い」とさえ思っていた。もう異国情緒がその店だけ突出していて。笑
高校時代に少し興味を持ち、さらにカトマンズの方に興味を持ち。
色々と調べたり、見に行ったり、
大学時代にはインドのミュージシャンの演奏や映画やイベントにも行ったり。
DJではインドの音楽がんがんかけて来ているし。
そう言えばインド系人との縁もあって。。 さらにダイレクトにインドの事を身近で味わう事もあった。
でも、ブラジルとインド。なんだか両極の様にも感じたり。どこか避けても来ました。
強烈すぎて、はまっちゃいそうで、怖くて。
でも、なんすかね。
初めて思いました。
インドにそろそろ行きたいなと。
ちなみにVASCO DA GAMAがポルトガルからアフリカ喜望峰を周り、インドに到達したのは1498年の事でしたね。