
2012年。今年もお世話になった皆様、ありがとうございました!
自分にとってはこんな一年でした。
『制作(いよいよ2013-14年発表/スタート)と仕込に励んだ一年』
(2013年に発表が出来る事をした一年)
『日本の社会情勢と危機を考え行動、判断した(せざるを得なかった)一年』
...他に思い出すとすれば
●被災地復興支援/原発問題を考え、何度も行動した。
●トルコ(イスタンブル)に行った。(2013年も行きます!)
●ブラジル(サンパウロ/リオ)に行った。(2013年も行きます!)
●初めてリオでショーロのライヴ Roda de Choroに何度も参加した。
●15年目のリオのカルナヴァルでは生放送実況席にゲスト出演した。
●15年目のブラジルサッカー界。VASCO TVにゲスト出演した。
●初めてリオで襲撃された。(全警察ストの無警察状態:歴史的犯罪多発期)
●初めてリオでクレジットカードをスキミングされた。(半年後に発覚)
●月刊LATINAにリオのカルナヴァルの世界で一番リアル?なレポート記事を
4/5/6月号に寄稿(写真と文章)。
●月刊LATINAでの連載に毎月取組んだ。
被災地復興支援、パラグアイ、スペイン、ポルトガル、キューバ、ブラジル、また日本の本格ラテンアーチスト、現場、イベントを紹介し続けた。
●春夏秋冬、出演を自粛していたにも関わらず、色んなイベントに数多く出演した。
●毎週土曜、KTa☆brasil presents The Rigoletto Musical Club
at 横浜 THE RIGOLETTO OCEAN CLUBでのDJとイベントに励んだ。
●毎月、せかいの街角音楽物語「裸のイザベラ」at Bar MUSIC渋谷に励んだ。
●大阪に行った。 仕事
●仙台に行った。 出演
●再三あったNew York出演チャンスを見送った。(時期を伺ってます)
●Mexicoに行く仕事を頼まれたが、見送った。さらに年越しもメキシコに行く話だった。笑
●その後、Londonから年末のお誘いがあったけれど、行くのをやめた。
●Riverside,LAに実は現地の同じ学校に行っていた某人と行くチャンスを見送った。
●中国に行くチャンスを見送った(これは2013年に実現予定)。
・・・そう考えると海外へ行く機会をものすごく見送ったかつてない年だった。
●ポルトガルの音楽を新世代だけでなく、伝統的音楽にこれまでよりもさらに傾倒した。
●一番買ったCDはポルトガルの音楽。
●アルゼンチンのタンゴにこれまでよりもさらに傾倒した。
●初めてちゃんとカポエィラを習った。
●初めてちゃんとヨガを習った。
●ポルトガル語力は少しはあがったかな?前年比
●夏〜秋にバーボンを70種類くらい呑みまくった。もう呑んでません。笑
●結構な距離、ランニングをした。
<2013年の予定> 制作の大詰め→発表の年。
・1月〜2月 BRASILで活動。
・ある事を始めます。最終準備段階なう。
・音源の制作が再び始まります。いよいよ形に!
・2月後半〜3月はとあるものを発表するのでその追い込み。
・上海へさくっと行く予定。時期を検討中。
・LondonとNew Yorkには必ず行きます。Londonに行く際はPortugalかSpainにも行きたい。