

Guaraná :グァラナー、日本ではガラナ。
ってアクセント記号かいてあんじゃん!笑
日本ではカカ。日本ではカフェ。海外じゃグァラナー、カカー、カフェー。
まぁ伸ばすていうか、そこにアクセントが来るのだ。
これはもう3年前にデザインして発売されているもの。あれからもう3年か。

このパッケージはよく見ると、☆の位置も列記とした意味ががあって、さらに地球の真裏、ブラジルの1/23の大きさしかない日本列島が透けて反対側の位置に見えるんですよ。裏には可能性のある若者へ向けたメッセージが書いてあります。

本物のGuaranáの実には実は味らしい味が無いのって知ってますか?
って、アマゾンまで行かないとわからないのです。何でも現地・本場に行かないと真実はわからないのですね。ネットでも無理。

でも
ネットでこのガラナソーダは買えます。
そういえばm-froのTaku Takahashiさんが、ツアー中に自動販売機でなんだこれ?と見つけて買ったら僕の名前が書いてあってビックリしたと言ってましたね。笑