
氷雨ですね。お元気ですか? ぼくは体調、、やや、、良くなりましたが、4日も寝込んではすっかりこりゃ病人ですね。きのう2日ぶりに風呂に入りました。熱は強烈な薬で下げてありますが、その分、ボーっとした感じでどんより。薬を飲むと逆にダウン気味になると思うのは気のせい?今日は鼻水がじゅるじゅる。風邪の全ての症状オンパレードメドレーです、、そんなヘナヘナに合わせたヘナヘナな記事でも。

前例も情報も全くない、未知の大海原へとPORTUGALの勇者たちが首都LISBOAのここTejo河から大航海時代へと船出していきました。同地にある、有名な記念モニュメントが思ったよりデカくてびっくり。RIOでVASCOに出会って以来そんな歴史と勇気ある情熱家たちのハートに魅せられて、小生は大興奮!「しっかりばっちり撮らなきゃ〜」なんて。

↑右下が小生。Tejo河に逆流する大西洋の小波に足が浸かっています。郵便保険Kampoなカモメの相棒まで横浜から駆け(飛び)つけてくれてフレームイン!



と、その時です!英雄達の亡霊は大航海の危険さを少しでもVASCO野郎な小生に味わって欲しかったのでしょうね。向こうに見えるVASCO DA GAMA大橋:スペイン方面から強烈な風が!そして、大西洋へといよいよ流れ込むTejo河から未知の魔物の手が僕の右足に!!ではなく、良いアングル狙おうと攻めたら、コケでツルっと。おそるべしTejo河!!しかし、オリンピック選手顔負けのバランス力と日本人古来の気合いで、奇跡のリカバリー!

「命からがら陸へと戻る」体験ができました。
C.R.Vasco da Gama本部でも紹介されたこの写真の後には実はそんなダサイ瞬間があったんです。

↓したのPortugal/SpainカテゴリーをCliqueするとそのカテゴリー記事だけを読む事ができます。