
汗だく。中学・高校マンモス校、夕方からの部活時代を思い出す・・・
文武両道、武道必修の男子校に中高通い、いっつも走り回ってたな、、
短距離、長距離は小学校時よりトップ3に入る速さでした。
長距離は走りこみしている陸上部より気合で早く、体育の時間のマラソンは全時間完全制覇したことがある。マラソン大会も全国大会クラスの選手がいるスポーツ推薦クラスの生徒にも勝った。
愛のある鬼顧問の下で必死に取り組んだ中高バレーボール部時代、下手くそでものにならないままドクターストップになったけど、今でも肘の痛みが必死に頑張った心を思い出させてくれる。あの夏の鬼の合宿は今は良い経験だ。
新聞に載るくらい暴れた高校野球の応援では野球部よりスタンドを盛り上げ、雨でも応援しにいった。C.R.Vasco da Gama応援団、そしてリオのカーニバルへの道はここからも始まっていたのかも。(笑)

ろくに勉強しなくて親に心配も迷惑かけたけど、元気いっぱいだった。今でも同級生は生涯の宝。とっても体育会系な厳しい学校で、校訓の朗唱ってのがあって、全校集会で毎週、校訓を言わされていた。
一、よわい我にうち克って強い意志の人になります。(克己)
今となって、自分に沁みる言葉だ。 自分の原点~これまでを考える今日この頃。