
長崎名物のお土産、豚角煮饅頭をいただきました。 材料表記のところを何気なしにみていたら、南米チリ産の豚さんでした。チリはほんとうは「チレ」が正しい発音。スペイン語=エスパニョル。国の名前はRepública de Chile チレ共和国ですね。 チレと言えば、南北に物凄く細長い国(日本の約2倍の国土面積)。先住民族の文化が世界的ですよね。モアイ像のイースター島やパタゴニア、スペイン人がやってきてからはやっぱ世界的なワインでしょうか? でも、この辺りに最初に来たのはポルトガル人のフェルナン・デ・マガリャンイス。彼の名前を冠した「マゼラン海峡」が今でも南米大陸最南端にそういえばありますね。 YMOをカヴァーし、来日もしたラテンテクノ楽団Señor CoconutもChileでしたね。