
浅草サンバカーニバル当日、その後、沢山の関係諸兄からご連絡いただいて感激。「新しい情報を知らない」「伝統・本格的なものと、最新のSAMBA情報を」、「もっと浅草のサンバの人に色々紹介して・教えて欲しい」という声を多くいただいたので先ずは以下をご紹介させていただきます。
▼BRASILの現地・現場に、プシャドール・バテリア・選抜メンバー選出・テクニカルスタッフとしてリアルに長年参加・交流、そしてSAMBAに限らず最先端のクラブミュージック、ブラジル・日本他の現場での出演、見地とセンスからのオリジナルな内容。 全て全国書店在庫、注文、Amazon通販(リンク)、ラティーナ店頭・通販にて手に入るものなので、ぜひチェックしてください
●
+81 Voyage Brazil and Argentina issue (+81)

知られざるBRASIL史、RIO/PORTUGAL史を、長年参加し続けているリオの名門Escola de Samba:"G.R.E.S. IMPÉRIO SERRANO"、同じくリオの世界的名門クラブC.R.Vasco da Gamaでの現場経験をもとに「写真と文章」で24ページに渡り寄稿しています。
●
GROOVE SUMMER 2009 サウンド&レコーディング・マガジン2009年8月号増刊
SAMBAに限らず、BRASIL・日本の最前線音楽現場へのライヴ出演・現地アーチストとの交流をもとに、最新ブラジル音楽事情をご紹介。
●
Rolling Stone (ローリング・ストーン) 日本版 2009年 05月号 [雑誌]
KTa☆brasil長年のリオでの地の利を生かしたコーディネイト。DUNE林文浩氏、写真家:名越啓介氏とともに、2009年のリオのカーニヴァルをセンス溢れるメジャー誌で8ページフルカラーにわたる特集に成功。
●
LaTIna (ラティーナ) 2009年 04月号 [雑誌]
屈強な本格老舗名誌、月刊LATINA誌にて、2009年BAHIA/RIOのCARNAVALを巻頭フルカラー6ページ寄稿させていただきました。
●
BRAZIL―DUNE TRAVELLER〈Vol.1〉
日本ファッション誌界の鬼才、林文浩氏によるファッション界で知らぬ者はいない名ファッション誌:DUNEのBRASIL特集号。KTa☆brasil写真・文章で8ページ寄稿。
●
ディスクガイドシリーズ 22 SAMBA (THE DIG PRESENTS DISC GUIDE SERIES)

麻生雅人氏監修のSAMBA本にMANGUEIRA、VAI-VAI、IMPÉRIO SERRANO、JONGO(MORRO) DA SERRINHAへの参加経験をもとに特別コラムとディスク紹介を6ページ寄稿。
●
LaTIna (ラティーナ) 2009年 6月号 [雑誌]
SAMBA史に多くの影響と名曲・名手を輩出してきている殿堂IMPÉRIO SERRANO。その現役看板サンビスタであり、ソロアーチストとしてSAMBAを越えた評価を得ているトップアーチスト、Arlindo Cruz氏へのインタビューを掲載。
●LaTIna (ラティーナ) 2007年 10月号 [雑誌]
http://www.latina.co.jp/ にバックナンバー

Neginho da Beija-Flor来日に合わせ、知られざるリオのカーニバル史を4ページ写真と文章で寄稿。
●LaTIna (ラティーナ) 2007年 11月号 [雑誌]
http://www.latina.co.jp/ にバックナンバー

Neginho da Beija-Flor来日に合わせ、知られざるリオのEscola de Samba史と今日の最新情報を4ページ写真と文章で寄稿。
その他、TSUTAYA V.A.誌、WARP magazine、Ollie、bounce、FLOORnet、Groovin'Hight、an an、InRED他に寄稿・誌面出演。