スカパラがフジロック直前まで、スペイン全国ツアー中に谷中さんに国際電話しちゃったお話をここでしましたが、その時に谷中さんにおすすめしたバンドの一つがこれ。
こういう面白いバンド、世界的にどんどん!!このまえ大盛況・評判だったイベント"CAFE MUSICA"at SECO (shibuya)でもDJでかけたら盛上がったな~
LA CITTADELLAでのBonita Vidaでは世界中の街角酒場な音楽でDJしますよ!

ラ・ペガティーナ 「ビア・マンダリーナ」
バルセロナの太陽を一杯浴び、ユーモア溢れる社会的メッセージを痛快な音楽でシンクロさせる人気バンドの2作目!欧州の各大都市は様々な労働移民を抱えるが、中でも今のバルセロナはラテンアメリカ各国の音楽人の欧州最前線基地としてネタや話題に事欠かない。カタルーニャという歴史背景や独自文化と共に、地元カタランに限らない21世紀の新たな文化の激震地だ。同地のリアルな社会情勢から生れる新世代の音楽=ルンバ・カタラーナ(ロマ音楽他様々なラテン音楽×様々なポピュラー音楽の手法をMIX)。彼らはこの音楽ムーヴメントの中で、今最も話題の存在。前作はマヌ・チャオやチェ・スダカ他、その先駆者たちが援護射撃。今回はゲストにフラメンコ~スカ系まで多くの新旧バルセロナ勢が参加。ブラジル勢の参加もあり、ゲストボーカルだけでなく、ブラジルな楽器音&リズムも注入され音楽・演奏的にも非常に興味深い!
ケイタ☆ブラジル
(月刊
LATINA 2009年8月号 新譜紹介ページ KTa☆brasil寄稿文より)
月刊ラティーナでは、毎月世界中の面白い最新音楽の新譜を紹介させてもらってます♪ 読んでね!
http://www.lapegatina.com/