KTa★brasil ケイタブラジル
Percussionist / MC / DJ
................................................................. ★G.R.E.S. IMPÉRIO SERRANO Força Jovem / TOV Sócio-Torcedor do ★ C.R.Vasco da Gama ................................................................. ライフログ
カテゴリ
被災地救援ボランティア ●プロフィール / Perfil● ●KTa☆“と”BRASIL● Recomendação/おすすめ!! ●イベント出演予定● Newsweek誌☆選出 IMPERIO SERRANO C.R.VASCO DA GAMA Portugal / Spain England NHK 【テレビでスペイン語】 TOKYO FM digital 【RI GyaO☆ギャオ J-WAVE FANTASI@ MUSIC ON! TV USA / EUA KYOTO / 京都 World Cup 2018 動画シリーズ ケイタブラジルって誰? 最新のコメント
ブログパーツ
検索
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2003年 10月 2001年 08月 2001年 04月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 友人は文字ばっかで・・・読みにくい・・・難しい・・・専門誌すぎる・・・もっと写真主体とかで・・・もっと表紙とかデザインよくして欲しい・・・ とか言ってましたが、どうなんでしょ?! わからなくないとこもありますが、、 日本ていう国の中での一般/平均論ってどんだけの意味/水準のものなのかとも思います。 そんな何十年経っても、相変わらずゲームの最初からやんなきゃいけないのも馬鹿らしいでしょ?積み重ね、レベルアップてものが無いのか?って。 内容はほんとピカイチ(自分の記事じゃなくて)の社会派/国際派/本格派の雑誌だと僕は思いますね。実体と確信無いくせにカブレテ、モード気取ってるのとは違う。これくらいの内容が載ってないと逆に、今時のカタログでしかない、文化性や社会性・国際水準性の低い雑誌は内容が薄すぎて、買う気しませんけどね。 そんな安いカタログでしかないみたいな雑誌が売れないって、ザマーミロって感じ。 別にこの雑誌が究極とも思ってませんが、他に無い内容の広さ/濃さがあるのも事実。こういう視野の広さや本格味こそ日本の特権、日本人らしさとも感じる。 そこらで「カルチャー」とか「エンターテインメント」とか横文字が使われるようになってから、世の中色々不純度が高くなった(だいたい分かっても無いヨコモジつけて、自分達で意味不明にしている行為はアホ)と思いますが、ここにはそれぞれ実際の世界各地の現場や民衆の情熱がリアルに垣間見れる、文化と現実を感じる事ができます。書いている人の思いや人生経験の豊かさ、責任と権利、ガッツ、ヴァリエーションが違う。 今思えば、書いている人たちのレベルとリアリティー、そして責任感の高さ、社会への敬愛がハンパナイ。この位の内容を読める人間でもいたいと思います。そのくらいの興味や視野、好奇心や国際文化性くらいもっていたいとも。 ストリートなファッションとモードなファッションを行き来していた高校生の頃、渋谷のタワレコが今のデカイビルになって、タワーブックスなんてもう宝の山に見えて、ビースティー世代でありつつ、とっくに終わったロックを隅々まで振り返り、すぐ古臭くなって捨てられてしまう様なお洒落気取りクラブミュージックより、ワールドミュージックの方が深くて広くてピュアで情熱を覚え、このタワレコのワールドフロアの広さに世界の広さを知り、そこにあるマニアックな雑誌の山/音楽ライターが祀り上げる音楽伝説に触る前から食傷気味になりつつ、このLATINAって雑誌に載ってる世界に興味を覚え、背伸びしつつ、お金ないから立ち読みしてましたね。笑 全然わかんない世界だから逆に興味そそったよ。 そんな雑誌に紛いなりにも書かせていただいて、俺もやってやろう!フォローすんじゃなくて、切り開いていって、次の世代や前の世代と興奮を分かち合おうだなんて、思ったりするだけで楽しいっすよ。 是非、読んでください。 ・・・って、音楽マニアに限らず、とっくの昔からケッコー色んな人たちが読んでいる雑誌なんで、僕がこうツラツラ書いたのもアホらしいっすけど、たまには言いたくなりました。
by KTa_brasil
| 2009-03-23 23:54
|
Comments(7)
![]()
明日渋谷のHMVにいってみてみるね♪
完売店舗かな? あほらしくはないし、たまにはいんじゃないっすか? 久々のKTa☆brasil節が懐かしく感じました。 興味を持つって案外、パワーがいるものと思う今日この頃です。
0
![]()
今は自分が無意識でいても無尽蔵に情報が入ってくる世の中で、それに慣れすぎて自分で意識して情報を獲得することを忘れてしまってるような。。。たくさんの選択の幅があることは素晴らしいことだけど、自分たちが良い情報、良くない情報を選別する賢さを持たなくてはね。自分で体感してもないのに世の中に出てきてる情報を全て鵜呑みにして、一喜一憂反応してる人って自分の人生☆楽しいのかな?って想う。
KTaくんみたいに自分体感発信型の人のお話が一番面白いよねぇ~ 書いてるかたのリアル感覚が伝わってきそうなLATINA☆熟読してみますっ!!
”ワールドミュージックの方が、深くて・広くて・ピュアで・情熱を覚え・・・”
私も、同じ気持ちで出逢った気がします。 常に熱く、情熱を持って、探究心を持って生き続けるのって 結構バカらしいけど・・・なかなか、楽しいですよね! だって、皆に逢って”笑顔”で毎日いられるからぁ・・・。 PS.ラスク、お口に合いましたか?
真未 さん♪
お!反応ありがとうございます!! こういう反応が一番嬉しいですね!! さすが実力派☆ PS ラスクめちゃくちゃうまかったです!!ご馳走様でした!! いつも美味しいものをありがとうございます。恐縮です。 ラスクはホワイトチョコが異様に美味しかったです!!
|